和歌山市内で紀州釣り 車横付けトイレあり車中泊も 実践報告 (後編)

紀州釣り

和歌山市内で初めての紀州釣りは車横付けトイレがある和歌浦漁港がベスト

ヌカダンゴの投げ方とタナ合わせ

ヌカの準備ができたので取り敢えずヌカを握って投げてもらいます。オキアミМサイズを尾っぽから針にかけて小みかんくらいの大きさのヌカダンゴの中に包みます。そして下手投げで数メートル先の海面に投げてもらいます。

 

するとヌカ団子は糸に引っ張られて一気に空中分解。

 

ごめんごめん!リールを開放して糸を竿一本半分だけ余分に出しておく事を言い忘れてました。

 

気持ちを取り直して再度、ヌカを投げると今度はヌカがうまく着水したものの丸ウキがヌカの重みで水面から約1メートル下で止まっています。2分待っても浮き上がってきません。

 

この場合、ヌカの水分が多すぎたのか強く握りすぎたかです。

 

ヌカを確認すると水分は問題なしのためウキ止めを約1m深くして再度、弱めに握ってもらい投入します。

 

すると今度は海面すれすれにウキが沈んでいてタナがぴったりです。

 

1分以内にヌカが溶けてウキが水面に顔を出します。

 

やっとヌカの握り加減とタナがあったようです。

初めてのチヌ

それから10投目くらいで新弟子のウキに反応があり、竿が大きく弧を描いてます。

 

竿を立てて竿の弾力で獲物を浮かせます。時間にして約1分、海面から顔を出したのは本命の獲物です。

お~久々に見た黄チヌ、キビレチヌ(35センチ)です。一般的にキビレは真チヌより味がいいと言われています。

新弟子は冷静を装いながらも笑みが溢れています。

 

もう一組の一番弟子夫婦は今日で3回目ですが、まだ本命には会えてません。

 

ただ先程、竿を2回曲げて1つ目は大フグ、2つ目は顔が見えなかったものの下に潜ろうとしていたので多分、本命だったと思いますがバラシでした。

またチヌ(黒鯛)が

少し時間が空いてまた新弟子にあたりです。ダンゴが溶けてすぐのあたりでなく2分ほどおいてのウキの反応でした。

 

今回も結構な引きで首を左右に振りながら下に潜ろうとします。竿立てて!

 

竿の弾力で獲物を浮かせて! と私もついつい大声になってしまいます。

 

新弟子は二匹目の余裕からか急がず獲物の引きを楽しんでるように感じます。

 

新弟子やのに余裕をかますところがどこか憎い限りです。

 

2分くらいで水面に顔を出したのがやっぱり風格のある「いぶし銀」のチヌ(40センチ)

 

内心くそ~

しかし、全く初めての紀州釣りで本命をニ枚も上げるのはびっくりです。

 

私は、7〜8回の釣行で初めて本命にお目にかかれたのを覚えています。

 

大抵は、ダンゴが割れてサシエがヌカから飛出した直後にあたりが出るのですが

 

この二匹のチヌのあたりはダンゴが溶けてから少し時間が経っていました。

 

結局、この日の釣果は新弟子のキビレチヌ35㎝、チヌ40㎝。筆者の私が30㎝弱のコノシロ一匹の釣果で納竿しました。

 

和歌浦漁港で釣れる魚種

和歌浦漁港は、雑賀崎・田ノ浦漁港と片男波海水浴場の間にある比較的大きな漁港です。

 

湾内は風がある時でも追い風になる方向を選べます。

 

右手の灯台内向きでは紀州釣りでグレ、表向きのテトラではアオリイカ。

 

チヌは湾内どこでもいてコウイカの型のいいサイズも釣れます。左手に見える片男波の波止場では大チヌ、青物、タチウオが主な魚種です。

 

ここ数年は雑賀崎の人気が高まり釣り場が確保できない時にはお勧めです。

駐車料金400円を払えば車横付けで夜釣り、車中泊が可能です。

 

トコマダケイさんの紹介

新弟子のトコマダケイさんは今回の紀州釣り、ヌカの作り方からチヌを二枚上げる様子を

動画で紹介しています。トコマダケイで検索してみて下さい

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました